まとめ

相当の対価としては、以下の額を請求できます。

会社が特許発明を実施しておらず、他者に実施許諾(ライセンス)している場合

相当の対価=実施料収入×発明者の貢献度(×共同発明者間の寄与度)

会社が特許発明を実施している場合

相当の対価=超過売上×仮想実施料率×発明者の貢献度(×共同発明者間の寄与度)

ここで

実施料収入
許諾先の特許発明実施製品の売上高×実施料率
発明者の貢献度
1-会社の貢献度
共同発明者間の寄与度
発明者が複数いる場合に、請求者(発明者)が発明に対して寄与した割合
超過売上
特許発明を自社で実施している場合の売上と、特許を他者に実施許諾している場合の自社売上の差額
仮想実施料率
当該特許が実施許諾されると仮想した場合の実施料率。マーケットの動向や特許発明の技術的優位性等から算定される

« 発明者の貢献度とは | ホーム | シミュレーション »

このページの先頭へ